2014年05月30日
5/31〜6/1の24時間耐久サバゲに参戦
明日のSPLASHにて行われる24時間耐久サバゲに、ディアバスターからは自分も含めて6名が参戦します!(ちなみにサークル外の活動です)
自分は24時間耐久サバゲがこれで2回目になります!
それにしてもエントリーの締め切りが早かったですね〜
去年参戦したBB-JUNGLEの方は、1日たってからでもエントリーができましたが、今年のSPLASHは100名近い数が1時間ですでにエントリー完了という早さでした。自分達は2限が終わって、すぐに応募したのでなんとか間に合いました。
参戦するのは、以下の隊員達です。
・現代表:2年(自分)
・現副代表:2年
・前代表:4年
・その他3名:全員2年
24時間耐久サバゲって何?と思った方のために一応説明。
24時間耐久サバゲとはその名の通り、24時間とにかく戦い続けること。(12時間たったら、1時間休憩して陣地交換はします)
普通のサバゲは20分ぐらいやって、一回休憩を挟んでまたやりますよね。休憩中はトイレに行ったり、弾込めしたり、他の参加者と喋っていたりします。
当然休憩は皆、セーフティーエリア(非戦闘区域)という安全地帯でとります。そこでは安全のためには銃の発砲やらは禁止。交戦自体やってはいけません。
しかし24時間耐久サバゲはセーフティーエリア(非戦闘区域)という概念がありません。
つまり安全地帯が無いんです!
食事や休憩、弾薬補給、仮眠などは全てフィールド内でをとります。
寝込みを襲撃されるとか、食料を撃たれるなんてことがたまにあったりします。
去年の24時間耐久でも、自分はすやすやと眠っていたところを何度も赤チームに起こされ、19:00〜21:00の時間帯はとにかく陣地が襲撃されまくりました。
それが何度もあり、夜は弾倉装填中の銃が隣に無いと眠れませんでした・・・
SPLASHで24時間耐久をやるのは初めてなので、とても楽しみにしています!
ちなみにチームは黄色チームに決まりました。
自分は自衛隊迷彩の格好しているので、声をかけていただけたら嬉しいです!
黄色チームの方は一緒に頑張りましょうね!
自分は24時間耐久サバゲがこれで2回目になります!
それにしてもエントリーの締め切りが早かったですね〜
去年参戦したBB-JUNGLEの方は、1日たってからでもエントリーができましたが、今年のSPLASHは100名近い数が1時間ですでにエントリー完了という早さでした。自分達は2限が終わって、すぐに応募したのでなんとか間に合いました。
参戦するのは、以下の隊員達です。
・現代表:2年(自分)
・現副代表:2年
・前代表:4年
・その他3名:全員2年
24時間耐久サバゲって何?と思った方のために一応説明。
24時間耐久サバゲとはその名の通り、24時間とにかく戦い続けること。(12時間たったら、1時間休憩して陣地交換はします)
普通のサバゲは20分ぐらいやって、一回休憩を挟んでまたやりますよね。休憩中はトイレに行ったり、弾込めしたり、他の参加者と喋っていたりします。
当然休憩は皆、セーフティーエリア(非戦闘区域)という安全地帯でとります。そこでは安全のためには銃の発砲やらは禁止。交戦自体やってはいけません。
しかし24時間耐久サバゲはセーフティーエリア(非戦闘区域)という概念がありません。
つまり安全地帯が無いんです!
食事や休憩、弾薬補給、仮眠などは全てフィールド内でをとります。
寝込みを襲撃されるとか、食料を撃たれるなんてことがたまにあったりします。
去年の24時間耐久でも、自分はすやすやと眠っていたところを何度も赤チームに起こされ、19:00〜21:00の時間帯はとにかく陣地が襲撃されまくりました。
それが何度もあり、夜は弾倉装填中の銃が隣に無いと眠れませんでした・・・
SPLASHで24時間耐久をやるのは初めてなので、とても楽しみにしています!
ちなみにチームは黄色チームに決まりました。
自分は自衛隊迷彩の格好しているので、声をかけていただけたら嬉しいです!
黄色チームの方は一緒に頑張りましょうね!