2016年12月13日
12/9~10「U-BOX」貸切
最近めっきり寒くなってきました。ご無沙汰しております、東京情報大学サバイバルゲーム同好会のディアバスターです!
サークル活動のメインの三年生が就職活動ということもあり、最近は活動頻度が落ちてしまっていて、なかなか更新ができませんでした。
今回貸し切りさせていただいたのはサバイバルゲームユニオンのインドアフィールド、「U-BOX」にてゲームを行いました!
「U-BOX」HPはこちら!

タイトルにもある通り、12/9~10ということで、金曜日の19:00から土曜日の朝05:00までという、夜戦をやらせていただきました。
夜に来てくださったスタッフさんは大変そうでしたw
この「U-BOX」はデザートユニオンやユニオンベース、ヘッドショットなどが固まっている場所のすこし下に行ったところになります。脇道に入っていくのですが、実際行ってみると看板がなければたどり着けなかったと思うほどの道のりでしたw
サークル活動のメインの三年生が就職活動ということもあり、最近は活動頻度が落ちてしまっていて、なかなか更新ができませんでした。
今回貸し切りさせていただいたのはサバイバルゲームユニオンのインドアフィールド、「U-BOX」にてゲームを行いました!
「U-BOX」HPはこちら!
タイトルにもある通り、12/9~10ということで、金曜日の19:00から土曜日の朝05:00までという、夜戦をやらせていただきました。
夜に来てくださったスタッフさんは大変そうでしたw
この「U-BOX」はデザートユニオンやユニオンベース、ヘッドショットなどが固まっている場所のすこし下に行ったところになります。脇道に入っていくのですが、実際行ってみると看板がなければたどり着けなかったと思うほどの道のりでしたw
「U-BOX」はユニオンのインドアフィールドです。今回貸し切りさせていただくまで、正直存在を知りませんでしたw
今回は夜戦ということもあり、外観の写真はあまり撮れていません。
セーフティの様子。あまり大人数を収容はできませんが、なかなか良い感じ。最大15人程度でしょうか?このほかに外にも少人数座れる場所がありました。
フィールド内の様子。
フィールド内は一面ウッドチップでした。これなら膝をついてもあまり痛くないですし、いいですね!
インドアのフィールドの中は入り組んでおり、狭いながらもたくさんのルートが楽しめるフィールドだと思います。
建物を模した小さな市街地のような感じで楽しめるのではないでしょうか。
来て初めて分かったのですが、なんと「U-BOX」は完全インドアではなく外のフィールドもあります。裏取りに便利ですが、待ち伏せされることもしばしば。面白いゲームができたと思います!
ここからはゲーム中、並びに集合写真などを掲載していきたいと思います!
ここからは集合写真となります!
まずは全体の集合写真!今回は12人参加していただきました、フィールドの広さを考えるとちょうどよかったと思います。
次に三年生オンリーで。この写真にだけいつも写真を撮ってくれるカメラマン君が写っています。いつもいい写真をありがとう!
四年生の皆さん。いつもはもう少し人数がいるのですが、今回は残念ながら都合が合わなかったようです。
もう少ししたら卒業してしまします。寂しくなりそうです。
今回は3年生以下にとっては初の夜戦でした。かなり寒かったですw
ですがゲームを始めると、インドアだけあってゲーム展開が早く、かなり動いて暑くなりました。
私がユニオン系で行かせていただき立フィールドの中では、とても楽しむことのできたフィールドだと思います!
少人数で身内の方を集めてゲームさせる際にはとてもおすすめのフィールドですよ!
それでは今回の記事はここで〆させていただきます、ご閲覧ありがとうございました!
ご質問・お問い合わせ・交流戦のお誘い等
deerbuster.tuis@gmail.com
Twitterのほうも合わせてご覧ください。
@JOHODAIDB
09/24 「どんぱち」貸切
05/14 「CAMPDEVGRU」貸切
01/15 「seals-シールズ-」貸切
12/12 「どんぱち」貸切
10/10 スプラッシュ貸切
バトルシティー貸切サバゲ
05/14 「CAMPDEVGRU」貸切
01/15 「seals-シールズ-」貸切
12/12 「どんぱち」貸切
10/10 スプラッシュ貸切
バトルシティー貸切サバゲ